一般歯科・根管治療・小児歯科
- ホーム >
- 一般歯科・根管治療・小児歯科
虫歯は早めの治療が大切です
歯垢に棲みつく虫歯菌が出す酸によって、歯が少しずつ溶かされていくのが、虫歯です。初期には自覚症状が出にくいため、「歯が痛い……」「冷たいものがしみる……」など少しでも虫歯が疑われる症状が現れたら、すぐに治療を受けることが大切です。
宝塚市・仁川駅の歯医者「オノエ歯科・矯正歯科」の一般歯科・小児歯科では、お子さんから大人の方までの虫歯治療を行っています。虫歯が悪化した場合に行う根管(こんかん)治療にも対応していますので、お気軽にご相談ください。
虫歯の原因
虫歯は、歯垢に棲みつく虫歯菌が食べカスに含まれる糖分をえさにして酸を放出し、その酸が歯を徐々に溶かしていくことで進行する病気です。
お口の中では、歯のカルシウム分が溶け出す「脱灰(だっかい)」と、カルシウム分が再び歯に戻る「再石灰化」がくり返されていますが、甘い物を常に食べていたり、ブラッシングがきちんとできていなかったりするとそのバランスが崩れ、虫歯ができてしまうのです。
虫歯は、ごく初期であれば適切なブラッシングやフッ素塗布などの処置によって治癒することもありますが、進行してしまうと決して自然治癒することがありません。「痛い」「しみる」といった異変に気づいたら、治療が簡単にすむようできるだけ早く当院までご相談ください。
進行と治療方法
虫歯は進行すればするほど治療が難しくなり、歯を失う可能性が高まります。逆に早ければ早いほど、治療を簡単に終えられます。できるだけ早い受診を心がけましょう。
※表は左右にスクロールして確認することができます。
C0:初期の虫歯 | ||
---|---|---|
症状 | 治療法 | |
表面のエナメル質がごくわずかに溶け始め、白濁します。まだ痛みなどの自覚症状はありません。 | この段階であれば、適切なブラッシングやフッ素塗布によって治癒するケースもあります。 | |
C1:エナメル質の虫歯 | ||
症状 | 治療法 | |
エナメル質がさらに溶け、黒ずみが現れます。冷たいものがしみることがあります。 | 虫歯菌に冒された歯質を削り、レジン(歯科用プラスチック)で補います。 | |
C2:象牙質の虫歯 | ||
症状 | 治療法 | |
エナメル質の内側の象牙質まで溶かされています。熱いものもしみるようになります。 | 虫歯菌に冒された歯質を削り、詰め物で補います。 | |
C3:神経に達した虫歯 | ||
症状 | 治療法 | |
虫歯が歯の奥の神経にまで達し、常に激しい痛みがあります。 | 虫歯菌に冒された神経・血管を取り除く根管治療を行い、被せ物を装着します。 | |
C4:歯根に達した虫歯 | ||
症状 | 治療法 | |
虫歯が歯根まで達し、歯冠部分がほとんどなくなっています。神経が死に一旦痛みはなくなりますが、放置すると再び激しく痛みます。 | ここまで悪化すると、ほとんどの場合抜歯となります。抜歯後はインプラント治療や入れ歯治療によって、歯の機能を回復させます。 |
根管治療について
歯根には根管(こんかん)という細い管が通っており、その中には神経や血管が入っています。虫歯が悪化して歯根に達すると神経・血管は冒されて死んでしまい、そのままでは歯を残すことができません。そこで行うのが根管治療です。
根管治療とは、根管の中から神経・血管を取り除いて内部を洗浄・消毒し、薬剤をすき間なく充填する治療です。根管はとても細かく、さらに複雑に枝分かれしているため難易度の高い治療になりますが、確実に行うことで重度の虫歯でも歯を残せるようになります。
根管治療の流れ
STEP 1 神経・血管の除去 |
STEP 2 根管内の洗浄 |
STEP 3 根管内の消毒 |
---|---|---|
根管の中から、死んでしまった神経・血管を残らず取り除きます。 | 根管の中をきれいに洗浄します。 | 根管の中に細菌が残らないよう、すみずみまで消毒します。 |
STEP 4 根管長の計測 |
STEP 5 薬剤の充填 |
STEP 6 被せ物の装着 |
---|---|---|
根管の長さを測り、薬剤を充填しやすいよう形を整えます。 | すき間ができないよう注意しながら、薬剤を充填します。 | 土台を構築し、被せ物を装着して治療完了です。 |
お子さんの治療も行っています
お子さんの乳歯は、いずれ生え替わる歯です。しかし、だからといって虫歯になってもいいということはありません。なぜなら乳歯に虫歯があると、お口の中では虫歯ができやすい環境がつくられて、永久歯に生え替わってからも虫歯ができる確率が高まってしまうのです。
また虫歯は一度かかると治療をしても再発しやすく、年齢を重ねるとともに治療をくり返して最終的に歯を失うことにつながってしまいます。子供のころから、予防、早めの治療に取り組むことが大切なのです。
当院ではお子さんが歯医者嫌いならないよう、無理やり治療を行うようなことはしていません。お子さん自身の意志で治療を受けられるまでじっくり待つ体制をとっていますので、ご家族の方にもご協力いただければ幸いです。お子さんのお口のお悩みも、どうぞ当院までご相談ください。